| 
「第1回 慢性の痛み関連患者会・支援者リーダー研修会」のご案内
 参加応募締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。要綱・応募用紙など必要書類のダウンロードはこちら→|pdf版|doc版
|慢性の痛みの概念は、専門家と一般の理解の乖離が大きく、その溝を埋める必要性が指摘されています。また、慢性の痛みの治療には患者本人の前向きな意欲が大切で、それには患者同士の支え合いや身近な方々の支援が役立つと考えられます。そのため、関係の皆様に新しい痛みの概念とその治療、またピアサポートのあり方を研修する機会が必要と考え、この研修会を企画しました。
  ご質問は、こちらから 
 参加者専用フォームは、こちら
  
 
 【開催日時】平成28年3月19日(土)午後1時~3月20日(日)正午まで(1泊2日)【開催場所】晴海グランドホテル 研修室〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1   TEL:03-3533-7111
 【テ ー マ】~痛みについて正しく学ぶことは、痛みによる悪影響を最小限にし、ひいては痛みを癒すことにつながります~
 【対  象】◎慢性の痛み関連患者会リーダー、慢性の痛み関連支援者リーダー◎難病や慢性的な疾患の患者会リーダーで痛みについて関心のある方
 ◎新しい痛みの概念を学び社会貢献や患者支援に生かしたい方
 
 【内  容】(予定)①慢性の痛みと急性の痛みの違い、新しい痛みの概念や治療法についての講演②ピアサポートについての講演
 ③海外の慢性痛対策についての情報提供・・その他
 そのほか、参加者同士の情報交換や今後の連携についても研修します。
 【参加費】 無料【定 員】 25名程度(提出レポートによる審査があります)※参加の可否は、提出いただいたレポートなどを元に決定いたします。選考理由は公表しません。受講決定者には、速やかに連絡をいたします。
 【締 切】 平成27年12月29日(火)必着(第1次締切)【応募方法①】必要書類をダウンロードし、実施要綱などをよくお読みになり「参加申込書」及び「提出レポート」に必要事項を記入し、
 FaxまたはEメール、郵送等、
 またはこのメールフォーム
  から添付ファイルとしてお送りください。 
 必要書類のダウンロードはこちら→|pdf版|doc版|
 【応募方法②】「応募専用フォーム」からも応募できます。実施要綱などをよくお読みになり必要事項を記入し送信してください。
 
 実施要綱などはこちら→pdf版
 
  ご質問は、メールフォームへ 返事が届かない場合や急な連絡は、事務局携帯まで。
   |